|
ピアノ発表会の歩み
2024年の発表会は未定です♪
2019年 第21回の発表会は
アートフォーラムあざみ野
無事終了いたしました。
ご来場いただきましたみなさま
ありがとうございました。
プログラム
第1部は ソロ演奏
第2部は 連弾またはオーケストラCDとのアンサンブル
発表会で弾く曲は思い出に残る曲になるでしょう!!
生徒さんの選曲リクエストは
「明るい曲」「静かな曲」など様々
お気に入りの曲が見つかるよう
いろいろなジャンルから
候補曲をお知らせしています。
2018年 第20回の発表会は
神奈川県民ホール
無事終了いたしました。
ご来場いただきました皆さま
ありがとうございました♡♡
発表会で演奏する曲は
「生徒さんの弾きたい曲」にしたいので
弾きたい曲が弾けるようにレッスンしています。
楽譜を読めるように!!
リズム打ちが正しくできるように!!
譜読みカード、 リズムカード並べ、
和音聴音、メロディー聴音など
音楽の基礎固めもできるレッスンを心がけています♪
第19回 発表会 無事終了しました♪
聴きにいらしてくださったみなさま
ありがとうございました♪
発表会の主役は生徒さん
少しでも長くステージにいられるよう
一人、2曲または3曲のプログラムにしています♪
みんな緊張しながらも
ステージでの演奏を楽しんでくれたようで
「発表会楽しかった!!」
「もっといろいろな曲を弾きたい」と
自分から練習したい曲を考えてくれています。
発表会は子どもたちの成長を感じることができ
隠れている力を発揮することができる場です。
来年の発表会に向けて
生徒さんのギアを上げていきたいと思っています。
第19回発表会まであと少し
みんな練習頑張っています♪
1つ1つの音を大切に
きれいな音で弾いてほしいと思っています。
第18回 発表会 神奈川県民ホール
無事終了しました。
聴きにいらしてくださったみなさま
ありがとうございました(^o^)
発表会1回目参加の 年中さん
発表会5回目参加の生徒さんには
記念のメダルを授与しています!!
みんな本当によく頑張りました♪
子供の能力に
改めて驚かされる発表会でした!!
2016年の発表会は7月
高学年になると
塾に通う生徒さんが多くなります。
限られた時間を上手く使って
練習できるように
週ごとの課題を細かく伝えています♪
第17回発表会
9月27日 神奈川県民ホール
無事終了しました。
ご来場いただきましたみなさま、
どうもありがとうございました!!
2015年の発表会は
神奈川県民ホールです♪
生徒さん達の弾きたい曲の
リクエスト曲が大曲になってきました!!
連弾で弾きたいのは
「チャイコフスキーのピアノコンチェルト」など・・・
何回確認しても
気持ちが変わらない場合は
オリジナルの調で弾けるようアレンジします(*^_^*)
練習が楽しみ~
2014年の発表会は
12月14日(日)
「神奈川県民ホール」
無事終了しました
みんな よい演奏ができました!!
ご来場いただいたみなさま
どうもありがとうございました
ピアノのソロ、連弾だけでなく
フルートとピアノ(母と娘)
アルト・サックスとピアノ
三味線とピアノ(父と息子)
親子3人 初めての連弾
参加5回目の生徒さんの表彰式
発表会が近づいてきました!!
みんながんばりましょう(*^_^*)
玄関の飾りも クリスマスバージョン
人気のある ライトハウス
今年はフルートとピアノの親子共演、
三味線とピアノの親子共演もあります
発表会で弾いた曲は 想い出に残りますね
すでに、弾きたい曲が決まっている生徒さんもいますが
ほとんどの生徒さんは、これから決めていきます♪
いろいろな曲を聴いてもらって、その中から
自分が好きな曲、弾けるようになりたい曲を
見つけてもらえたら・・と思っています(*^_^*)
3月12日
2013年9月29日(日)
神奈川県民ホール
第15回発表会 終了しました♪
聴きにいらしてくださった皆様
ありがとうございました(*^_^*)
津軽三味線とピアノ (親子)
高校生トリオ (ピアノ・フルート・クラリネット)
講師演奏
表彰式 参加5回目には記念のメダルを贈呈
100回練習記録達成 薔薇のボールペン
発表会にむけて 「100回練習」をはじめました♪
両手はもちろん、右手・左手だけでも弾けるように!!
楽譜に書かれていることを
もう一度確認するためにも
片手の練習をススメています♪
高校生トリオの「カルメン組曲」
津軽三味線の「津軽じょんがら節」
聴きにいらしていただいた皆様にも
楽しんでいただけるように
プログラムを組んでみました♪
発表会で演奏する時
一番大切なことは
気持ちを込めて弾けること☆
想い出に残る発表会になりますように(*^_^*)
生徒のみなさんは、夏休みに入りましたが
発表会を目指して
ピアノの練習は頑張ってほしいと思っています。
今年のプログラムは
第1部はソロ、第2部はソロまたは連弾
初めての企画として
①クラリネット・ピアノ・フルートのアンサンブル
②三味線とピアノ
を予定しています♪
2013年 第15回発表会は 神奈川県民ホール
今年は和楽器のプロの演奏を企画しています♪
お楽しみに~
発表会でいきなり難しい曲に取り組むのではなく
レッスンを重ねているうちに
いつの間にか『こんな曲も弾けるようになった!!』と
思えるようなレッスンを心がけています♪
2012年9月30日(日)
第14回 発表会 神奈川県民ホール
無事終了しました。
台風が近づいているので心配していましたが、
予定通り開催できてよかったです♪
ご来場いただいたみなさま どうもありがとうございました。
参加者は 年中さんから 大人まで♪
クラリネットの演奏も♪
親子3人で連弾♪
姉妹で連弾♪
友人と連弾♪
お父さんと連弾♪
お母さんと連弾♪
ステージの花は 《ミニブーケ》 を1つにまとめたもの
花を分ける必要がなく
「そのまま生徒さんに渡せるステージ花」
をお願いできるショップをどうにか探し当て
イメージ通りに出来てよかった(*^_^*)
ブーケの花を見て、生徒さん達
「これ、本物?」
「え~??」「この花何ていうの?」「この実は?」と
初めて見る花に興味津々
みんな ニコニコ (*^_^*)
飾るとこんな感じ
「カーネーション」→「セダム」→
オレンジ色の実は「コニカルオレンジ」・・・観賞用トウガラシ
「ガーベラ」→「ケイトウ」
日頃の練習目標となるよう
毎年「発表会」を企画しています♪
2012年の発表会の会場は
昨年同様 神奈川県民ホールです♪
今年もソロと連弾を企画しています♪
本番に向けての 100回、200回練習もしましょう!!
楽しい発表会になりますように
2011年7月の発表会は
7月17日(日)神奈川県民ホール
おかげさまで無事終了いたしました♪
ご協力いただいたみなさま
暑い中聴きにいらしてくださったみなさま
ありがとうございました!!
1番は 発表会初めての 年中さん
参加者は 年中さんから大人まで
みんな立派に演奏できました♪
生徒さんに渡した花束
ピンク系にしてみました。
初めて発表会に参加した生徒さんも
「発表会は楽しい♪」 と感じてくれたようでした。
これからも楽しんで演奏できますように (*^_^*)
練習がんばりましょう!!
発表会が近づいてきました。
本番まで1ヶ月を切ると
生徒みんなの様子が変わってきます。
曲に対する集中力が増して
いろいろなことが出来るようになります。
この数週間の成長をいつもうれしく思っています。
今年のプログラムは、日本の曲を多く選曲しました♪
ピアノ初心者のお父様とお子様の初連弾では
「SUMMER」に挑戦したり
お母様同志の初ペアで
「BUTTERFLY」の演奏もあります♪
管楽器はクラリネットの演奏も♪
楽しい発表会になりますように (*^_^*)
2011年の発表会は 神奈川県民ホール(小ホール)
年少さん、年中さんでも
大きいステージで一人で弾けるようレッスンしています♪
パイプオルガンの前で
想い出に残るピアノを弾きましょう♪
親子の連弾も 毎年企画しています♪
広い空間に広がる音に
包み込まれる感じを体感してもらえるよう
大きいホールで発表会をしたいと思っています♪
たくさん緊張はするけれど
大きいホールの方が音がよく響き
みんな気持ちよく演奏できるようです(*^_^*)
2010年の発表会は7月4日(日)
場所は「山手ゲーテ座」
生徒さん達からいただいたお花
はじめの挨拶をお願いした 3人
最初の1人を心配そうにみている 2人
みんな立派に「はじめの挨拶」ができました(*^_^*)
2週間後には発表会!!
今回初の試みは、生徒さんとヴァイオリンのアンサンブル企画♪
生徒さんのピアノ演奏にヴァイオリンが寄り添います♪
バッハ・クリーガーのメヌエットもお洒落な感じに♪
ホールでの響きが楽しみ~!!
6/19
発表会まであと1月!!
練習の成果を発揮できるよう、
みんな頑張っています♪
デビューの生徒さんたちは
まだ長い曲は弾けません。
短い曲でも
素敵に弾けるように
いろいろな角度から
アプローチしています♪ 6/4
2010年の発表会は 7月4日(日)
やっと会場が決まりました。
1年前から 会場探しをしていましたが、
全て抽選に当たらず・・・
2月に入ってから確保でき、ホッとしています。
素敵なホールなので、
生徒さんはもちろん、ご家族のみなさまにも
気に入っていただけるのではないでしょうか?!
ショパン・シューマン生誕200年を記念して、
ロマン派の曲をたくさん取り入れてみたいと思っています。
|
2009年 夏の発表会は
7月12日(日) 「神奈川県民ホール」
無事終了いたしました。
初めて発表会に参加した生徒さんでも
楽しめるような企画にしました。
みんな楽しんでくれたようでよかったです。
生徒さんたちからいただいた花束 ケーキ【ピンクドレス】
今年のお花係りのお母様は、
私のドレスの色に合わせて
お花を選んでくださいました。
いただいたケーキ名は【ピンクドレス】
ドレスと同じ色合いです。
素敵なプレゼント、ありがとうございました!
ケーキ大好き!!
私のドレス 初めての【プリンセスライン】
|
|
|
|
|
第1回目 1999年6月6日 (Sun) |
ピアノ教室をはじめて1年目だったので、
生徒は年長さんから小4までと小さい生徒ばかり 。
単独の発表会では演奏時間が短いので、合同発表会をすることに。 |
|
|
|
第2回 2000年7月20日 (Thu 海の日) |
招待プロのミニコンサート 開催。
生徒は年長さんから小5までと小さいながら、
第1部では1人2曲ずつ演奏。
第2部は親子・生徒同士で「ドレミのうた」など楽しい曲を連弾。
第3部はゲストを招いてのミニコンサートを企画したため、
ヴァイオリン、リコーダー、コントラバスの音色を身近で体感♪ |
|
|
|
第3回 2001年7月1日 (Sun) |
第1部は独奏。
1人3分から5分暗譜で弾けるように成長。
第2部は連弾。
まだ親子の連弾ができるので、お母様・お父様も積極的に参加。 |
|
|
|
第4回 2002年7月6日 (Sat) |
第1部最後の中1の生徒は、ソナチネ全3楽章を演奏。
「千と千尋の神隠し」が流行ったので、
第2部の連弾にはいろいろな映画音楽を聴いてもらえるように。
「いつも何度でも」「天空の城ラピュタ」「ライオンキング」など。
大人の生徒との連弾は、
オーケストラのCDに合わせてモーツアルトのピアノ協奏曲に挑戦。 |
|
|
|
第5回 2003年7月13日 (Sun) |
5周年を記念して、発表の舞台は横浜ゲーテ座記念ホールにて。
第1部では、「子犬のワルツ」「乙女の祈り」など名曲を演奏。
第2部は生徒たちに人気のある映画音楽を連弾。
高3の生徒は難しいアレンジの
「風の谷のナウシカ」「となりのトトロ」を立派に連弾演奏。 |
|
|
|
第6回 2004年7月11日 (Sun) |
第1部は「ぶんぶんぶん」からショパンの「華麗なる大円舞曲」
「マズルカ」「ノクターン」まで。
第2部のテーマは、『1つの曲集をみんなで演奏』
ピアノ小曲集「動物の大行進」をソロと連弾で。
きりん、うさぎ、ペンギン・・・動物たちの紹介もしながら
第3部は親子3人6手連弾も。
|
|
|
|
第7回 2005年6月19日 (Sun) |
舞台は人気のフォレスタホール。
生徒は小1から大学生までと幅広く、聴き応えのあるソロ演奏を披露。
第2部のテーマは『モーツァルト』
生誕250年記念イヤーにむけて特集を企画。
ピアノ曲だけでなく、
交響曲・管弦楽などをピアノ用にアレンジしたものをソロと連弾で。
|
|
|
|
第8回 2006年6月25日 (Sun) |
会場は竣工したばかりのアートフォーラムあざみ野レクチャーホール。
第2部の連弾では、誰もが聞いたことがある曲を選曲。
なにげなく聞いている、テレビCMには、
クラシックの名曲がよく使われていることがわかるように♪
みんなに楽しい気分になってもらいたかったので、
大ヒットした「まつけんサンバ」をピアノソロで披露。
ピアノソロでも、なかなか聴き栄えがする曲。 |
|
|
|
第9回 2007年7月16日 (Mon 海の日) |
会場は、永年の夢だった神奈川県民ホール。
400名収容のホールの後部座席まで、音を飛ばすように。
広い空間に広がる音を感じながら演奏できるように・・・
第2部のテーマは『憧れのクラシック』
「のだめカンタービレ」で一躍有名になった曲の数々を、ソロと連弾で♪ |
|
|
|
第10回 2008年7月13日 (Sun) |
10周年を記念して考えた第2部のテーマは『変奏曲』
拍子や調性が変わると、全く違う曲に聴こえることも
バッハの「メヌエット」はマーチ風に・・
日本のうた「七つの子」はショパンの「雨だれ」風に・・
モーツァルト「キラキラ星」も含め、ソロと連弾で演奏
講師演奏曲はテーマに合わせた「シューベルトの変奏曲」
生徒のお父様もヴァイオリンで参加♪
|
|
|
|
第11回の発表会は 2009年7月12日(日) 神奈川県民ホール
入会して間もない生徒さんは、「発表会デビュー」で何を弾くかまだ決まっていませんが、
ほとんどの生徒さんは発表会で演奏する曲の練習にとりかかっています。
長い曲、技術的に難しいところがある曲を仕上げるには時間が必要なので・・・♪
レッスンをはじめたばかりで指が思い通りに動かない生徒さんは、
上達のスピードをみながら曲を決めたいと考えています。
プログラム第1部は全員ソロ演奏をして、
第2部は親子、兄弟、お友達との連弾を予定しています。 2月24日
発表会の主役は生徒さんたち♪
ご家族のみなさまには、お子様の成長した姿をごらんいただき、
ともに楽しんでいただけるよう、毎回企画・選曲をしています。
当初、プログラム第2部ではクラシックの連弾曲を予定していましたが、
「知っている曲がいい!!」 とのリクエストが多かったので、
アニメ映画の音楽など、よく知られている曲が多くなりそうです♪
どのアレンジがいいか・・・いろいろな楽譜を検討しています。 3月15日
|
|
|